野﨑 智成 代表取締役
Tomonari Nozaki
【経歴】
佐賀県唐津市出身。三重大学 人文学部 社会科学科 卒。
2004年:(株)エス・エム・エスへ参画、10名程の状態から営業・マーケティング・管理部・事業開発・事業部長などを歴任、会社の成長・IPOへ貢献。
2009年:エムスリーキャリア(株)発足から立ち上げメンバーとして参画、人事部長や事業部長を歴任。
2014年:(一般)活育教育財団(Katsuiku Academy)を設立。小中高生向けキャンプ事業、教員向け研修、学校での探求授業、など非認知能力向上を軸に活動。
2022年:(株)クロス・シップを創業。スタートアップと教育領域の知識経験を掛け合わせ、「学びを人間らしくアップデートし、自分なりの幸せを見つける人を増やす」をミッションに活動中。
クロス・シップ 創業ストーリー 記事
INSTインタビュー記事(前編)
INSTインタビュー記事(後編)
信長 努 取締役
Tsutomu Nobunaga
【経歴】
2004年:(株)エス・エム・エスへ参画。取締役として全社戦略立案・企業統治・事業執行・管理部門統括と幅広く全体を牽引し、IPOを実現。
IPO後もエス・エム・エス全体を統括しつつ、エムスリー(株)との合弁子会社エムスリーキャリア(株)の代表取締役として会社の成長を牽引。
海外事業統括SENIOR MARKETING SYSTEM ASISA PTD.LTDのCEOとして、十数カ国でのビジネス展開にて指揮をとる。
エス・エム・エス退任後は、複数のスタートアップの取締役・アドバイザーとして活動。これまでの経験・スキル・マインドを幅広く提供し、各事業の推進に貢献している。
2022年、(株)クロス・シップ取締役に就任。
与野 陸 HR事業部 キャリアアドバイザー
Riku Yono
【経歴】
大阪府岸和田市出身。近畿大学 法学部 法律学科 卒。
2019年:プラス(株)へ新卒入社。文具・事務用品の卸売事業部へ配属後、小中学校向け通販サービスの営業職として従事。
2022年:(株)クロス・シップへ参画。HR事業部キャリアアドバイザーとして求職者様と事業者様をマッチングし、輝く教育従事者を増やし、より良い学びを提供できる環境構築に貢献するべく、活動中。
インタビュー記事
大橋 雅志 HR事業部 マーケター
Masashi Ohashi
【経歴】
静岡県出身。 京都大学 理学部, 京都大学 大学院 理学研究科 卒。
2020年:全国展開する予備校を運営する会社へ総合職として入社。 校舎運営、および、新規開設のオンライン校運営に従事。
2022年:教材作成中心の本部教務スタッフとして、全国の予備校で使われるテキストおよび解説の作成を行う。
2023年:(株)クロス・シップへWebマーケターとして参画。Google広告運用や自社メディアの立ち上げ企画など、webやSNSを活用した集客業務に従事。
学びの先に自分なりの幸せを見つけられる人を増やすことを目指し、邁進中。
インタビュー記事
松井 智弥 HR事業部 キャリアアドバイザー
Tomoya Matsui
【経歴】
千葉県千葉市出身。学習院大学 経済学部 経済学科 卒。
2022年:富国生命保険相互会社に入社。配属は水戸支社で営業管理やお客様対応などの事務職、契約に対する精査等を担当。
2023年:(株)クロス・シップに入社、HR事業部キャリアアドバイザーとして従事。教育業界のため、求職者と事業者側のベストマッチを増やすため、活動中。
渡邉 絵海 採用, PR, メディア担当
Emi Watanabe
【経歴】
神奈川県茅ケ崎市出身。国際基督教大学 教養学部 卒。
地域戦略づくりの会社で現在もマネジャーとして本業をこなしつつ、2023年1月よりクロス・シップへ参画。
採用、PR、メディア構築など精力的に業務をこなす。
MBA取得のため、ビジネススクールにも在学中。
一児の母。
インタビュー記事
森清 史也 HR事業 アシスタント
Fumiya Morikiyo
【経歴】
青山学院大学 理工学部 在学中。
2022年8月より、インターンとしてクロス・シップに参画。
HR事業担当。
経済的に貧しい子供に勉強を教えるNPO団体や、ビジネスを学び実践する学生団体WEIN Studentsに所属しつつ、ビジネススクールにも通い、将来は起業予定。
クロス・シップではHR事業の立ち上げに挑戦中。
インタビュー記事
楊 曄 採用, イベント企画/運営担当
Yo Yo
【経歴】
北海道大学 農学部 生物環境工学科卒、
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中。
2022年9月より、インターンとしてクロス・シップに参画。
イベント企画/運営担当、採用担当。
大学・大学院で、「人をワクワクさせるデザイナーになりたい。」という思いでデザインを勉強中。「全部自分たちの手で創り上げられるこの環境には、成長の余地と未来の希望しかない」と考え、クロス・シップへ飛び込む。
2023年にロンドンとニューヨークの世界最高峰のデザインカレッジへ留学、サービスデザインにさらに磨きをかけてくる予定。
インタビュー記事
中須賀 絵莉 採用, イベント企画/運営担当
Eri Nakasuga
【経歴】
明治大学 総合数理学部 卒、
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中。
2022年10月より、インターンとしてクロス・シップに参画。
イベント企画/運営担当、採用担当。
学部時代に100人いるサークルの代表をしていた経験から、非認知能力の重要さを強く実感。大学院で学んだマーケティング戦略授業での知識を活用し、試行錯誤しながら教育領域へアウトプットするためにジョイン。
インタビュー記事
江崎 世玲称 採用, ライティング担当
Serena Ezaki
【経歴】
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中。
2022年10月より、インターンとしてクロス・シップに参画。
採用、ライティング 担当。
中学1年生から高校1年生までをカタールで過ごした帰国子女。
英語力を活かして家庭教師、Webライター、ジャズ団体の運営、駐日大使館のイベントなど様々な活動に参加。愛知県春日井市のまちづくりデザインにも携わる。
インタビュー記事
辻 文翔 デザイン担当
Fumito Tsuji
【経歴】
東京工科大学 デザイン学部 映像デザイン専攻 卒、
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中。
2022年10月より、インターンとしてクロス・シップに参画。
デザイン担当。
領域やアウトプットの形にとらわれないものづくりを信念に制作。
クロス・シップでは、ゼロに近い状態から会社のCIやVIを創り上げていくことに挑戦中。
インタビュー記事
大須賀 光 デザイン担当
Hikaru Osuga
【経歴】
慶應義塾大学法学部法律学科卒
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中。
2023年3月より、インターンとしてクロス・シップに参画。
デザイン担当。
クロス・シップでは、とりあえずやってみる精神で未経験のデザインに挑戦中。
2023年にロンドンとニューヨークの世界最高峰のデザインカレッジへ武者修行を予定。
佐藤 駿 マーケティング担当
Shun Sato
【経歴】
青山学院大学 経営学部 マーケティング学科 在学中。
2023年4月より、インターンとしてクロス・シップに参画。
マーケティング担当。
クロス・シップでは、広告運用やSNS運用など、Webマーケティング周りの仕事に挑戦中。
インタビュー記事
橋本 千文 ライティング, イベント企画/運営 担当
Hikaru Osuga
【経歴】
お茶の水女子大学 教育学部 在学中。
2023年4月より、インターンとしてクロス・シップに参画。
教育メディア記事ライティング、教育イベント企画/運営担当。
日本文学を専攻しつつ、子ども学や教育学を学び、大学に併設されているこども園にでもボランティア活動もこなしている。
インタビュー記事